Walk in home(ウォークインホーム)と連動する積算・見積システムとして、開発いたしました。
Walk in home(ウォークインホーム)の数量を取り込み、その都度違う仕上げや材料に対応するため、何を拾い出すのか仕上表を見ながら確認・変更することが可能です。
見やすく、正確に積算する仕組み。従来の手拾いの作業を自動化したようなわかりやすい仕組みを目指しました。例えば、洋室の壁にクロスや下地の仕上げを設定したテンプレートにCAD物件情報を連携させると、洋室として入力された部屋すべてに仕上げ情報が適用され、それぞれの部材数量が積算されます。仕上げごとにテンプレートを保存できるので一つの物件で様々な仕上げの見積もりを瞬時に作成することができます。
見積や原価管理など手間を掛けがちな業務を効率化するために開発した
リフォーム・建築業の特化型業務管理ツール
営業マン、事務経理、経営者…全員が使える建築業特化ツール。
見積、発注など建築業に必要な機能を一元化。煩雑な顧客情報も簡単に管理。
どのパソコンからでも利用できるので、ランニングコストの削減を実現。
建築業務に必要な機能がまとめて搭載されているため、煩雑になりやすい進捗状況や書類、ファイルも一元化・見える化します。営業、事務、経理、現場、管理者とあらゆる関係者の業務効率が改善可能です。
タテナビは、PCやスマホのスキルに関わらず誰でも直感的に操作できるように、画面レイアウト・ボタン配置を工夫しストレスフリーな操作が可能です。 不要な機能を非表示にする、入力項目数の変更調整を通じて余計な情報が目につくのを防ぎます。PCが苦手でもすぐ使いこなせる操作性で、幅広い年齢層にご利用いただけます。
タテナビはクラウドシステムなので、インターネットが繋がる環境なら場所を選ばずに利用することができます。 出張先で部下が作成した見積書を承認、客先訪問前に顧客情報をチェック、商談後も帰社せず出先で見積作成など幅広い業務シーンで作業負担を軽減します。
集計データの作成、帳票カスタマイズなど要望に合わせたカスタマイズを請け負います。 また、定期的なバージョンアップではユーザーからの要望をもとに機能追加や各修正を実施しています。
今こそシステムに合わせた強引なデータ管理から解放される時です。
「導入後使いこなせるかが不安」という方もご安心ください。
弊社のサポートチームがいつでも丁寧にご案内いたします。 電話やメールのサポートだけでなく、「そもそも問い合わせなくてもいい仕組み」として分かりやすい動画マニュアルを用意したり、必要に応じてリモートでの操作研修も行います。
タテナビではご利用人数や運用フェーズに合わせてサービスを用意しています。
(追加機能・オプションもございます。まずは お問い合わせページ をご利用ください。)
プラン | クラウドSTD | クラウドPRO |
こんな企業様におすすめ | CAD連携 実行予算作成、見積作成 顧客管理・営業管理・工程表 発注管理・工事台帳・現場管理 |
STDの機能に加え、 申告承認機能一元管理システム |
初期導入費 (マニュアル作成費、初期設定費、講習費) |
800,000円 | 900,000円 |
ソフトウェア本体価格 | 1,500,000円 | 1,800,000円 |
保守・サポート費用(月額) | 20,000円 | 20,000円 |
機能一覧はこちら
お問い合わせページはこちら